 | 秩父郵便本局脇にある 「魔法使い」、4人・・・
MFさん・KFさん・Sさん・俺
MFさん今回の主役!? |
| |
 | 前日、すでに下山祝いを行った4人
秩父を出発した3台は、 道の駅ららん藤岡で合流・・
MFさん・Sさん・俺、Kさんと合流 |
| |
 | Kさんと合流 Sさんは昨日秩父入り・・・ |
| |
 | 秩父~R17~R406~吾妻~ 嬬恋パノラマライン~ 旧軽井沢~R18~上信越道~ 解散~秩父の予定 |
|
 | Sさん |
| |
 | R406(草津街道)を走る。 |
| |
 | Kさん |
| |
 | 須賀尾峠を走る。
道路状況は悪い! 狭いし路面もガタガタだ・・・ |
| |
 | Fさん |
| |
 | 須賀尾峠の前後は道幅も 路面状態もいいので楽しめる・・・
いきなり悪くなるのでビックリ(笑) |
| |
 | R292で草津へ行く予定でしたが 間違えてR145手前の R145バイパスを左折 してしまったので、 R145で草津に向う・・・ |
| |
 | 県道112号手前の交差点で給油 してGo!
カブのおいらは置いてけぼり・・・ 左折するヵ所を通り過ぎて すぐの先のセブンで一服してた。 |
| |
 | セブンで提案あり・・・
「志賀草津高原道路いくべぇ」・・・と
今にも雨が降りそうで、眺めは? |
| |
 | ここでルート変更!
渋峠越えて、 ルート66×、 県道66号〇 ~R406でR144へ
R144から予定ルートに戻る。 |
|
 | 弓池を眺めながら・・・ |
| |
 | |
| |
 | |
| |
 | R466へ左折すると・・・ |
| |
 | 万座ハイウェイへ・・・ |
| |
 | そのまま渋峠を目指し・・・ |
| |
 | 5月頃なら雪の回廊・・・ |
| |
 | 山田峠から・・・ |
| |
 | 中央分水嶺・・・ |
| |
 | 日本国道最高地点を越え・・・
渋峠を下り切って熊の湯スキー場 を過ぎて左折・・・ |
| |
 | このカーブを抜ければ 熊の湯スキー場だ・・・
・・・のはずだった。 |
| |
 | ここで事件は起きた!
それは皆で最後のカーブを 曲がっている最中の出来事・・・ |
| |
 | ララクラッシュ! × ワニの親子は食べてはいけない?
Bikeクラッシュ!! 〇 |
| |
 | 対向車のバイクがオーバースピードで センターラインを割って出てきて うちらの車線で停止!
そこへ先頭のFさんのバイクが 突っ込んだ・・・ |
| |
 | 前を走っていた車とFさんの間に・・・ |
| |
 | 列のラストを走っていた俺は見た。
先頭がカーウに差し掛かる程なく前に 最後のヘアピンカーブへ猛スピードで 向かってくるドカティを・・・ |
| |
 | デカイバイクはいいなぁ~と うらやまし気に思って見ていた。
???
あのスピードできたら 曲がり切れねぇんじゃねぇ? ・・・to |
| |
 | ・・・to思っていた次の瞬間!
変な感覚に・・・ 曲がり切れないでオッチに 出てくるんでは?
だからセンターラインを割ってきた時 ほら見ろ! バカなヤツだなって・・・ |
| |
 | 出てきた瞬間も、 あれならぶつからない と思ってたのに・・・ その暴走ライダーがこっちの 車線の真ん中で止まりやがった。
行く手を塞がれてFさんが 突っ込んだ。 |
| |
 | 接触はコツンってぐらいだったが バイクは横倒しで突っ込んだから ブレーキが破損、効かなくなった。
慌てておいらは通行遮断! 対向車線も友人が止める!
転んで対向車線に体を投げ出した Fさんは、対向車のバンパーと 軽くキッス・・・(笑) |
| |
 | ノロノロだったんで見た目にも 大丈夫だと思ったが車はそのまま 走り去っていった・・・
カーブ過ぎた場所にバイクを移動 して、警察に連絡を入れた・・・ |
| |
 | 本人のケガも大丈夫そうだし、 バイクの補修を行って何とか 自走して帰りそうだ・・・
・・・それから1時間以上経った頃に やっと到着した、警察車両 |
| |
 | 現場検証している間・・・
ガードレールの棒ってこんなに 深く埋まっているんだぁ・・・
すげぇな~ |
| |
 | 和に時は過ぎる・・・が、 時すでに13:00過ぎ・・・
現場検証から戻ってくると バイクの傷位置と現場検証が 食い違っていたらしく、 バイクのキズを確認している ところに割って入る・・・ |
| |
 | Fさんは状況をほとんど覚えてない。
相手のドカッチの言い分が 全然食い違っていたんで、 かっ飛んできてぶつかるまでの 一部始終を説明した・・・ |
| |
 | ドカッチは とボケていたのかわかりませんが、 俺の説明とバイクの傷跡が一致・・・ また再検証しに現場へ向かった・・・
14:00過ぎ、 Uターンして軽井沢から 上信越道で帰ろうって事になる。 |
| |
 | 途中大急ぎでうどんをかっ喰らい 食っている時土砂降りにあう・・・
R146を雨雲と一緒に移動、また いつ雨に降られてもおかしくない
ポツポツと落ちてきてる・・・のに |
| |
 | 事故直後は動揺していた、 Fさんだったのに、どうしても 「ソフトクリーム食いたいっ」て事で 浅間牧場茶屋に寄りこむ・・・
Fさん完全復活ですな・・・♪
外傷までは良くなりませんが(笑) |
| |
 | 上信越道・富岡で別れ各自帰路
19:00頃帰宅、Kさんは 20:30頃に帰宅したそうだ。
Bikeは「バイクショップ18」に入院・・・ 本人は擦り傷打撲ぐらいで 済んだようで良かった良かった。
バイクが直ったらまた行ってんべぇ |
| |
 | 行き帰り同じとこで 給油することになるとは・・・
こんなもらい事故もあるんだな 気を付けないといけませんね 皆さんも飛ばし過ぎには注意ですよ。
余裕を持って写真撮影ぐらい 出来ないとねぇ~(笑) |
| |