fc2ブログ

「秩父夜祭り」の一番の見所といえばココ!



2016年12月1日
「秩父夜祭り」
ユネスコの世界無形文化遺産の登録決定!

そんな「秩父夜祭り」の一番の見所といえばココ!

秩父鉄道 御花畑駅 御花畑NO1踏切り
周辺からみる光景ですね! 
(桟敷は少ないんですけどね)

ここ団子坂はすごく急な坂道で
6基の屋台がこの急坂を上がっていく・・・

花火をバックに曳き上がる様は
迫力満点星空に花火満開!

ついでに団子坂を上るために
秩父鉄道を横断するために邪魔になる
架線を取り外さなければならない、
皆がお祭りで楽しむ中、鉄道作業員達が
息を合わせて架線の取外しを行う・・・

オイラはコレも合わせて
世界無形文化遺産登録として欲しいなぁ・・・(笑)
Google  マイマップ
秩父夜祭りで1番1の見所といえば団子坂と秩鉄架線取外し!

他の動画も見たいと思われた奇特な方はこちらへどうぞ  
Toriichi3チャンネル
「秩父夜祭り」
ユネスコの世界無形文化遺産へ登録決定しました

2016年12月1日 めでたき日ですな
新しき秩父の日が昇る・・・

・・・でもこの写真は夕陽ですけどね(笑)

両神山と夕陽
武甲山と秩父鉄道
野に咲くぅ~花のように・・・♪
御花畑NO1踏切り
寒いけどガンバレ!
ヤカンって温っかいなぁ・・・(笑)
秩父の風景

下郷屋台

秩父駅前 屋台広場

宝登山神社

田舎の風景

羊山の桜

宝登山神社

武甲山 芝桜公園

武甲山 影森

武甲山 御岳林道

浦山ダムより秩父市内
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道関連のニュース
ジャンル : ニュース

tag : 秩父夜祭りユネスコの世界無形文化遺産の登録決定御花畑NO1踏切り架線取り外し

旬のわらびを食す! 山菜の灰汁抜き方法

旬のわらびを食す 山菜の灰汁抜き http://chichibu.toriichi3.com/

toriichi3のバカ秩父Life秩父盆地・旬の実りを食す旬を味わう男飯
かぁちゃんのかぁちゃんより
わらびを頂きました。

沢山頂いたので、
いろんなバリエーションで
食ってんべぇ・・・

すでに、あく抜きまでしてある
感謝! ご馳走様でした。
あく抜きは、ワラ灰などを使用。

採りたてを直ぐに、あく抜き
した方がいいですね。

気のせいなのか?
1晩たってから、あく抜きをすると
あくが抜けきらないような気がする。
灰を使った、わらびの灰汁抜き

ざっと、わらびの泥などを落として、大きめのボウルに入れる。

灰をふりかけ、わらびがつかりきるまで熱湯を注ぐ。

平らな皿を重石代わりにかぶせて一晩置く。

しっかり洗って灰を落とし、好きな長さに切って
あとは調理するだけ


灰の作り方
小枝を燃やして作った灰をザルでふるいにかける。


保存方法
冷蔵保存する場合は水に浸して保存(約3日ぐらいは可能)
冷凍保存の方が風味が落ちませんですが、
使う分だけ分けて冷凍しておいた方がいいですね

長期保存する場合、空気に触れないように水をたっぷり張って
氷漬けにすると、冷凍焼けはしません。



灰を使わない、わらびの灰汁抜き

わらびはよく洗って泥を落としておく。

鍋のお湯が沸騰したら、火を止め重層を入れる。

重曹水にわらびを浸し、
平らな皿を重石代わりにかぶせて一晩置く。

緑色になった水を捨て、さっと濯いで真水に浸す。

水に色がつかなくなるまで、
何度か水を換えながら、わらびを水にさらす。

わらびをかじってみて苦くなければ灰汁抜きOK


上記、一般的な灰汁抜き方法ですが、
短時間で灰汁抜きが可能な方法もあるようです。


一般的な山菜の灰汁抜きは、
重曹や塩で茹でて一晩水にさらしますが、
重曹で茹でて灰汁抜きをしなくても
少量の塩と小麦粉だけで出来るらしいです。

水に小麦粉と塩を混ぜて茹でると、
小麦粉が灰汁を吸着してくれて、
わずか15分ほどで灰汁抜きが出来るらしい・・・

今度、試してんべぇ(嬉)
細めのわらびは、
おかか醤油とポン酢で食うべぇ
おかかをかけて、
醤油をたらして・・・一杯だ!
ポン酢(大3)+砂糖(小1)
+ラー油(3ポンピング)
ぐらいだったかなぁ・・・

ラー油の入れもんで押すやつが
ありますよね、あれを3回押した
漬けて直ぐよりも、
1時間程経った方が
味がしみて美味いですね。

これでまた、一杯!
太めのわらびは、
多少えごい下部をカット
上の部分を、味噌汁に・・・
味噌汁にしようと思ったら、
味噌が無かったので、
お吸い物にしてみた・・・ 

酒+粉末鰹ダシ+塩
+醤油のみ・・・

もちろん水も入れますよ(笑)
さらに柔らかくなって美味
わらびにも味がシミって

酒の肴になるでぇ・・・

味噌がなくて正解だったかな(笑)

これも、一杯いけるね!
これと、ねぎを叩いて、
ネギわらび味噌ふぅ~に・・・
ねぎとわらびを叩いた
までは良かったが・・・

ここで、味噌が無い事が
わかった・・・

どぉ~しよう?
とりあえず、麺汁の素に砂糖
唐辛子を混ぜてみた・・・

以外に美味、ねぎっていい働き
しますねぇ~
夜になって味噌が届いたんで、
味噌を混ぜて、一晩置いた・・・
次ぐ日、白飯にせぇ~て食った
こてぇ~らんねぇ~で・・・

夕方、これでまた一杯!

美味かったなぁ~・・・
もうなくなっちゃったなぁ~
誰かくんねぇかなぁ~(笑)
toriichi3のバカ秩父Life秩父盆地・旬の実りを食す旬を味わう男飯
その4

【全国出張】WindowsXPからのデータ移行にも対応!
『PC引っ越しおまかせパック』

Yahoo!からモバイルルーター新登場!
端末0円、送料0円、初期費用0円、容量制限なし!
業界最安の月額2,880円!【Yahoo! WiFi】はこちら

リアルトレンド通販 RyuRyu

「お名前.com プレミアムドメイン」
ビジネスの成功は価値あるドメインから

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく
  楽天スーパーポイントがもらえる」

ネットで注文!お店で安心受取り
カメラのキタムラネットショップ

レストランの味をご家庭で【デリー】オンラインショップ

野菜・果物の産地直送はベジガーデン

富士五湖キャンプレンタルならそらのした

月額たった 1,050円で始められる本格的なお店のホームページ!

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

tag : 旬のわらびを食す山菜の灰汁抜き

秩父札所34番

秩父札所34番  http://toriichi3.com/zatugaku.html

Toriichi3のひぽぽたますが逆立ちばぁーどわん外伝笑える勘違い
埼玉県秩父地方にある34番の観音霊場のこと。
ここを巡ることを秩父札所巡りという。

西国33ヶ所、坂東33ヶ所と併せて日本百観音といい、
その結願寺は秩父34ヶ所の34番水潜寺。
結願したら、長野の善光寺に参るのが慣例となっている。

午年総開帳
札所本尊の観音像は通常は秘仏として厨子内に納められているが、
12年に一度、午年に扉が開かれ、これを午年総開帳と称する。

午年に総開帳が行われるのは、馬が観音の眷属であるから、
あるいは秩父札所の開創が文暦元年(1234年)
甲午歳であるからなどといわれている。
平成26年(2014年)甲午歳の今年3月より総開帳している。

実際に、自転車で巡ってみる

秩父札所34ヶ所一覧 GoogleMAPで確認

テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

tag : 秩父札所34番

秩父札所観音霊場の総開帳

秩父札所観音霊場の総開帳  http://toriichi3.com/zatugaku.html

Toriichi3のひぽぽたますが逆立ちばぁーどわん外伝笑える勘違い
埼玉県秩父地方には、秩父札所34ヶ所があります。
札所巡りとして古くから知られている秩父札所34ヶ所の観音霊場は、
坂東33ヶ所、西国33ヶ所と共に、日本百番観音に数えられています。

秩父札所観音霊場の総開帳

来年2014年には12年に1度の午歳総開帳が行われます。
開創780年となる秩父札所観音霊場の総開帳
平成26年3月1日(土)~11月18日(火)

各寺の観音堂の扉及び観音様の厨子を開帳し、
観音様の御手から手綱をのばすので、
その手綱を握ることで、観音様とのご縁をいただける。

朱印の際には
各寺毎にデザインの異なる『御開帳記念印』を押し、
また、散華を差し上げます。

秩父札所の歴史は古く、室町時代中期頃とも言われています。
江戸時代初期、巡礼者の増加に伴い、
秩父札所が巡礼しやすいように現在の順番になったそうです。

秩父札所巡りに最近は年間を通じて沢山の巡礼の人々が訪れます。
秩父札所は、12年に一度の午年(うま年)に
ご本尊様の厨子の扉を開ける「午歳総開帳」が行われます。
さらに日本百番観音霊場に数えられたことへの恩返しの意味を込めて
中間に「日本百番観音霊場報恩総開帳」を開きます。

2008年3月18日~7月18日まで、
「日本百番観音霊場報恩総開帳」が開かれました。

秩父三十四ヶ所一覧 GoogleMAPで確認
Toriichi3のひぽぽたますが逆立ちばぁーどわん外伝笑える勘違い

「お名前.com プレミアムドメイン」ビジネスの成功は価値あるドメインから

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

ネットで注文!お店で安心受取り
カメラのキタムラネットショップ

キャンプレンタルならそらのした

エッ?こんなに薄くて軽いのに!?
10秒で衝撃の暖かさ!
充電式電熱ヒーター付きベスト「ぬくさに首ったけ」

Facebookで運命の出会いが起こる方法

歯周病予防に最適!お風呂で簡単♪歯間ジェットクリーナー

携帯電話・スマホ買取り

世界初の動体視力トレーニングメガネ『プライマリー』

コンタクトレンズ 全国最安値に挑戦中!【アットレンズ】

Yahoo!からモバイルルーター新登場!
端末0円、送料0円、初期費用0円!
業界最安の月額2,880円!【Yahoo! WiFi】はこちら

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 秩父札所観音霊場の総開帳

秩父大雪 雪中・バク宙・ぜん中・天誅!? アホ親子大暴れ

秩父大雪 雪中・バク宙・ぜん中・天誅!?  http://chichibu.toriichi3.com/

ばーどわん外伝秩父Lifetoriichi3のおもしろ日記日々の出来事
午後、雪かきも雪を捨てる所が無くなってお手上げ状態
2m.以上は雪を積んでいったが、
もうこれ以上高く雪を捨てられない 

「もう、やめべぇ」って言ったら、
おとおとが、こないだのヤツやんべぇと誘う・・・

こないだのヤツとは、フライングスノープレスの事だな・・・
がんばって手伝ってくれたし、ちょっくら付き合うか・・・
他の動画も見たいと思われた奇特な方はこちらへどうぞ  
Toriichi3チャンネル
この雪山を見よ!
山のように積み上げた雪の山頂に
登頂したかと思うと、ダイビング!
少年ジャンプ!
雪が締まってないんで
足をけるとそこに穴が開いて高く飛べない
でんぐりげぇ~し
それじゃぁってんで、
フェンスの上からダイブ!
おらぁも調子ん乗って・・・
バク宙・・・失敗!
真逆さまに雪の中へおっこった・・・

雪ん中では、息ができねぇし
頭から腰くらいまで埋まると身動きが取れない

まじで、死ぬかと思ったぜぇ(笑)
こえぇ~・・・
それじゃ、ぜん宙だ!
三桁のデブが
一回転!
身軽なデブ
よし、俺も・・・
やぁ~
まだまだ、いろんな事をやってますんで
上の動画を見てやってくんな
きゃぁ~・・・
おとおとにすっころばされた、かぁ~ちゃん

上手にオチにつかわせてもらった

みんな、お疲れちゃんでした
手伝ってくれてありがとう

 もう雪はこりゴリラ!
関連項目
秩父に大雪が降って、大騒ぎ
大雪の中、アホ親子大騒ぎ! 必殺技フライングスノープレス
ロッキーチャックと雪OBABA
秩父大雪100㎝ 流通STOP孤立状態
秩父大雪 雪中・バク宙・ぜん中・天誅!?
ばーどわん外伝秩父Lifetoriichi3のおもしろ日記日々の出来事

【全国出張】WindowsXPからのデータ移行にも対応!
『PC引っ越しおまかせパック』

Yahoo!からモバイルルーター新登場!
端末0円、送料0円、初期費用0円、容量制限なし!
業界最安の月額2,880円!【Yahoo! WiFi】はこちら

リアルトレンド通販 RyuRyu

「お名前.com プレミアムドメイン」
ビジネスの成功は価値あるドメインから

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく
  楽天スーパーポイントがもらえる」

ネットで注文!お店で安心受取り
カメラのキタムラネットショップ

レストランの味をご家庭で【デリー】オンラインショップ

野菜・果物の産地直送はベジガーデン

富士五湖キャンプレンタルならそらのした

月額たった 1,050円で始められる本格的なお店のホームページ!

テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

tag : 秩父大雪雪中・バク宙・ぜん中・天誅

スポンサードリンク
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

自動翻訳が出来る
FMラジオでMP3が聞ける!

J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K

新品価格
¥2,920から
(2014/1/10 05:57時点)

カテゴリ
エリア999
FC2カウンター
最近のコメント
データ取得中...
ブログ投票!
エリア999

SK11 ガレージツールセット ETS-45G

新品価格
¥2,650から
(2014/1/10 05:54時点)

ブログ管理