 | 2017年9月29日 駐車場に愛車を置いて・・・
奥の2台も釣りに入るらしい・・・ |
| |
 | 今回は場所が被らなくて良かった。
おいら達は、愛車カブにて・・・ |
| |
 | 同級生 Aさん
何度か日帰りで 別の沢に行ったことはあるが 泊りでの釣行は初めてだった。 |
| |
 | 天候にも恵まれ、 最高の釣日和なんですが・・・ |
| |
 | 中学生の頃からよく 川遊びをしていました。 高校卒業と同時に 一緒に行くことは無くなりましたが、 刻を経てここ何年か行動を共に・・・
|
| |
 | 今日は釣れないね! 本当にアタリさえ無い・・・ |
| |
 | 以前の釣行は、まぁまぁ釣れた!
本人はうんと釣れると感動していたが 釣れるときはまっと釣れるよ・・・ そん時に、釣れないときはアタリさえ 無い時があるよって言いましたが・・・ |
| |
 | まさに、今日がその日だ!
エサ釣りでこんなにアタリさえ無いのは 釣れないワースト1になるかもしれん(笑)
前回釣行以降大水でたっけな? 今回淵がすべて砂利で埋まっていた。 直蔵淵も砂利でみごとに埋まっていた。 |
| |
 | 水中動画を撮影したのに・・・
魚が居ないとても寂しい 映像になってしまった・・・(笑) |
| |
 | 唯一、ブドウ虫を追う岩魚の 動画が撮影出来ました・・・
ブレまくりだけど 動画ではちゃんと映っています。 あんな離れた岩陰から出てくるんですね。 |
| |
 | お昼前Aさんが、シカが鳴いている・・・
でも、変な鳴き声してるシカだなぁ~・・・ なんて話をしていた・・・釣れない中(笑) |
| |
 | アレは、Aさんだけど アレぐらいの距離で座り込んで 手を振っている人がいた・・・ 知り合いでもあるかと近づいていくと 知らないおじいちゃんだった。 「どうしたんでぇ? 落っこったんけぇ?」 |
| |
 | このおじいちゃんn第一声 「携帯でヘリコプター呼んでくれ」 続いて・・・ 「10日も山中をさ迷ってた」 「1週間も何も食ってねぇ」
|
| |
 | そりゃあ大変だ! せやねぇけぇ? ケガしてるん? ケガはしてませんけど もう歩けないからヘリ呼んでくれ! 携帯通じねぇし、第一持ってねぇでぇ・・・ |
| |
 | おじいちゃん曰く・・・ 気配がしたから笛を吹いていたらしい・・・ さっきの鳴声の主だったようだ・・・(笑)
震えていたし川っぷちだったんで、 とりあえず安全な場所に移動・・・ |
| |
 | 少し前バーガーショットを撮ったばかり。 いつものがねぇ~んでごうぎな方を 買ってきたが違うの買って 何も無ければいいなぁ~と 思っていたのに、とんでもねぇ結果に(泣) やはりBショットは大事ですね・・・マジで |
| |
 | 歩けないってんで背負って高台に上がった とりあえずおにぎりとチョコレートを渡し これから救助要請しても暗くなってしまい 救助は明日になるかも知れないし、 ヘリコプターでいきなりこねぇだんべぇから とりあえずもう1泊して飯食って 明日の朝一緒に帰ろう? 「救助要請は明日でもいいですよ」 「でも、もう歩けません」・・・ ・・・ってな訳で、 テントを建て寝袋を用意した。 震えていたんで、サントリーコーヒーをプレゼント!
夜の肴を釣ってくるってんでそれから 2時間ぐらい釣ってみたが・・・ 結果は惨憺たるもの・・・ なんとか2匹べぇ(泣) |
|
 |
| |
 | 16時頃には焚火を囲み一息・・・ 恒例の、今日を労い麒麟発砲で 乾杯する事に・・・「お疲れさまでした!」 いろんな意味でお疲れちゃん、乾杯! |
| |
 | おじいちゃんは言った、 誰よりもしみじみと・・・
「はぁ~~美味しい」って・・・ |
| |
 | おいらは、あの時の光景を一生 忘れることは無いだろう・・・ 人って極限状態では 正直になれるんだなぁ~・・・と。 おいらもいつも極限状態に居れば 正直者になれるのかな!?
交差点で100円拾ぉったよぉ~ 今すぐコレ交番届けよぉおぅ♪ 西城秀樹 「走れ正直者!」だっけ?
今の汚れ切ったおいらじゃぁ~ 交差点で100円拾ぉったよぉ~ 100円くらいjyaジュースも飲めねぇ~♪ ・・・だよねぇ~(笑)
まぁ一生っていっても あと何年も生きねぇけどね(笑) |
| |
 | 当初の予定は、もう少し上の出合い 左側の沢で1泊するはずだった。 まぁ結果、釣れなかったしこれで 良かったなぁ~と思う。 友人にはちょっと残念な思いを させてしまったけど、 こればかりはしょうがねぇだんべぇ~・・・
まぁ、明日は9時頃出っ発してんべぇ~ そうすりゃぁ12時頃には 車まで行けんべぇ・・・ |
| |
 | とりあえず、晩飯じゃぁ~って・・・? おじいちゃんどした? 「夕飯はいらない」って戻ってこない・・・ 戻ってこねぇんで パスタがカピカピになってきた・・・ |
| |
 | おじいちゃん戻ってきたけど、 夕飯はいらないそうなので 冷えたカピパスタを食いながら、 サントリー角を配当・・・ 友人にあれほど酒は自分持ちだって 言ったのに・・・ つまみだけを持ってきた(泣) |
| |
 | おじいちゃんも酒が大好きみたいで 源流水で薄めようとしたら 「薄めちゃいかぁ~ん」だって・・・ 昼間そんな事を言っていたが 俺の分350mlしか無いんに・・・ |
| |
 | いやだね! 薄めるよ! 残り1cmは俺のもんだ! ・・・正直俺って出たね・・・(笑)
・・・それでも全然足らん! (笑) |
| |
 | ・・・ってな感じに3人で 焚火を囲みながら刻は経つ・・・ パスタは食わなかったけど 岩魚の塩焼きは美味そうに食っていた♪ コレと刺身が食いたくっての 泊りですから・・・ 最高の御馳走です。 |
| |
 | 朝、4時前に放水作業・・・、 テントに戻るが眠れないんで、 そのまま起きて火を着けようとしたが なかなか火が付かない・・・ タネ木を用意しておくの忘れたんで 横着して太めの枝で始めたから・・・(笑) |
| |
 | 仕方なく、薄暗い中をタネ木探し・・・ 枝もしっとり濡れてるし、 やはり基本は忠実にですな・・・(笑) |
| |
 | 友人も起きてきた、 呑気に歯を磨いてるぞ・・・(笑) それにしてもこのスマホのカメラは すごいな薄っ暗いのに写ってるよぉ~ |
| |
 | 明るくなってきた頃、おじいちゃんも 起きてきた・・・「おはようございます」 元気そうでよかった・・・ 「今日は歩けそうですか?」 いやぁ無理です・・・了解! じゃあ下山して通報しますネ・・・ |
| |
 | 焚火を囲みながらモーニングコーヒー・・・ 飲みながら、悪だくみ??? おじいちゃんも元気そうだし、 今日の予定を少し変更して 早めに出っ発して大場所だけでも 竿を出しながら登山口まで 川を遡行していこうかな・・・と(笑) |
| |
 | シーズン最後の日、昨日釣れないし、 予定通り9時頃に登山口に行けば大丈夫、 おいらの勝手な判断だけどね・・・ゴメン! 「救助は昼過ぎ」「ココ動かないでね」って 話しながら朝飯を食らう、おじいちゃんは 飯よりも汁もんを多く欲しがっていた。 |
| |
 | 昼飯分の飯を置いて、パッキングを終えた おいら達はおじいちゃんに別れを告げる。
沢筋を上がれるのだが、友人の事を考慮して 箱淵手前から直登することにした・・・ |
| |
 | あまり時間は無ぇけど少し竿を出そう・・・ こんな日はきっと釣れるぞ! 昨日反応無かったポイントでアタリがある 岩魚釣りってこんな感じ・・・ |
| |
 | 要は、魚ちゃんの気分次第! 腕は二の腕ぷるんぷるん・・・(笑) 友人の笑顔も出てきた♪ |
| |
 | 2017年渓流シーズン 納竿!
あまり釣れなかったけど それ以上に収獲がありました。 |
| |
 | 始まりに無言、終わりにそうなん・・・ 2017年はいろいろありましたが無事 終了でました.感謝! 来シーズンも無事、何事もなく(←コレ大事) 川遊びが出来ますように・・・♪ (祈) |
| |
今回の釣行、おいらはこないだ購入した4Kアクションカメラを試すこともあり、 水中動画、他機能を試してきたが、肝心のカメラの 具合が悪く、いいシーンが撮れて無い!(泣) カメラが途中でフリーズしちゃって・・・
まぁ魚が居なかったからただの水中動画なんですけどね・・・(笑)
カメラは後に交換してもらえましたけど、 あの迫力あるシーンが撮れていなかったのが残念だ・・・(泣) |
|
 | この直登が、かなりキツイんですよ・・・ でもAさん頑張った! お疲れチン♪ |
| |
 | コレから、山歩きの始まり始まり・・・ 長ぃ長ぃロングロング・・・♪ |
|
 | 今シーズンより保険にGPSアプリ を入れたスマホを持ち歩いています。 カメラよりも綺麗に撮れ、GPSで現在地が わかるんです、軌跡もわかるんでこれは イイと思います。
充電は設定次第で1日は十分持つ、 機種によって変わりますが・・・ 機種によって違うと言えば機種によって GPS感度があまり良くない機種で ルート軌跡を見るとギザギザで のこぎりのようになってしまう・・・ 3機種、試してみましたが アイフォンの軌跡が一番滑らかで カメラの画質もイイですね。
今回のスマホ、軌跡は10メートルの誤差が 出てしまいますが、現在地登録は 誤差が少ないように見えます。 それでも、今おじいちゃんがいる場所を 登録してきた心配なので3回登録しましたが あまりズレは無かった・・・ |
| |
12時前には車に到着、警察に通報! 遭難者の名前を告げると遭難届けが出ていて直ぐに分かったようだ。
荒川西消防署まで下山して13:00頃、現地の場所を地図で説明するも・・・
やく何メートルとかだと隊員が現地に行って捜索範囲が広がってしまうんだけど・・・
それはそうなんだろうけど・・・(困)
そんな時、このアプリの話をした・・・
その時点では「そんなの???」って感じでしたが・・・
スマホ地図上の登録地点を見せたら、「こらなら分かり易い」って感じになった♪
・・・でスマホの画面を撮影して現地に向かってレスキュー本体が出発していった。
登録地点がピンポイント、ジャストミ~トだったらしく、 ヘリコプターで現地に飛び素早い救助が出来たらしいです。
先発隊の隊員も引き返してこられたとか・・・(喜)
14:30頃には連絡が入った、「無事救助されました」って事でした。
この時の電話でも、「あれはなんてアプリなんですか?」って言われましたが・・・ |
|
 | 「ジオグラフィカ」 登山用キャッシュ型 オフラインGPSアプリです。
使えるらしいです♪ しかも無料アプリなんですよ・・・ |
| |
 | やっと終わりが近づいた・・・ |
| |
 | 通報などなども済み、帰りがけに昼飯・・・ とも思ったんですが、早い下山だし ある凍るも足りなかった事もあり・・・ いろんな意味で下山祝いを自宅庭先BQ |
| |
 | Aさんもいろいろ言いたいこともあり おいらも足んねぇこともあり・・・ 美味いドリンクを飲んだそうな・・・ |
| |
 | Aさんのかぁ~ちゃんも加わり・・・ いろいろ怒られました! (笑) |
| |
 | 昨夜の出来事・・・ それまでの出来事・・・ 釣れなかった事・・・ (笑) 気持ちよく、かぁ~ちゃんに話す Aさん、いつまでも仲良く・・・ たまに息抜きが必要って事で・・・(笑) |
| |
 | 宴会初めてすぐに 「無事救助」って連絡が入り めでてぇって事で、さらにある氷るが進む めでたしめでたし・・・ |
| |
 | 後日、おじいちゃんから手紙が届く・・・ 心のこもった感謝の手紙です、 「かしこ」って手紙初めて頂きました。 こちらこそありがとうございました。 |
| |
 | さらに、数日後退院できたとの 連絡が入り、 奥さんとなから講釈をしてしまった(笑) そんでもって、お礼の品も届いた。 |
| |
 | 度重なるお心遣い感謝でござる(笑) ありがたく頂戴いたします♪ ・・・お酒大好きですけど、もしかして あんとき、もうくんねぇって言った事 もしかして気にしてます? ・・・(笑) |
| |
 | ・・・で、終了ってなりませんで(困) さらに、数日してから感謝状を 贈呈したいので来てくださいって事でした、 一度はお断りしましたが、 「こんな事はめったにねぇ」って事で、 お世話んなることにさせて頂きました・・・ |
| |
 | 愛敬進 署長より直に手渡しです・・・ 記者も3社来てて、なから緊張しました♪ 1時間程、状況説明を緊張しながら 秩父弁で言ってみましたが・・・(笑) |
| |
 | 翌日 yahooニュース に出てた! 埼玉・東京・毎日新聞にも出てたとか・・ そのたんび皆から連絡を頂きました。 (感謝) でも変わり果てた姿でよくわかったなぁ? どうです?馬子にも衣裳でしょ・・・ 全身ユニクロコーデんなりますが何か? だって入る服が無かったんよぉ~(笑) |
|
|
|
 | 大野原にある からあげ屋ばぁーどわんに これ見よがしに飾っときますね♪ いいよねぇ? 駄目かぃ? だって コレ貰いにくために12000円も かかったんだし・・・(笑) |
またまた、後日のお話・・・ |
 |  |
| |
おいらの現在の出稼ぎ先は、秩父鉄道の関連会社
「(株)秩父建設」 でお世話んなっています。
まいんち、危険と隣り合わせ、緊張しながら作業していますが、 たまの息抜きで山に遊びに行っただけなのに・・・
遊びに行った先でたまたま起きた出来事・・・
おじいちゃんを助けたのは山救隊の方々 俺はただ救助要請をしただけなのに・・・ 恐れ多く、こんな俺にもったいない・・・
こんな遊んでべぇの俺なのに、今回の件を会社で表彰していただきました。 さらに、御厚志まで頂き、大変感謝いたします。
この6月からお世話んなっている 工籐 淳社長ですが とても気さくな方で、社員の事を第一に考えてくれる なからナイスガイな色男です。
ちっとんべぇよく書きすぎましたかなぁ~?
・・・でもちっとくれぇよく書かねぇとマジぃだんべぇ(笑)
まぁこんなこと書くとマジでやべぇとこだけんど あの社長なら許してくれるだんべぇ ・・・今んとこ
太っ腹な社長に、太い腹の社員がいる (株)秩父建設
今、こんな雰囲気の会社で働きたい! って思ったあなた、一緒に働きませんか?
なんちゃって(笑)
三桁の釣士 |
|