fc2ブログ

秩鉄自部ポタ 滝沢ダム合角ダム

ばーどわん外伝秩父巡礼ツーリングペダルにおもいを乗せてツーレポ3

タグ 秩鉄自転車部ポタリング・・・滝沢ダム~三峰口
2014年秩父駅集合~
R140裏道を進み滝沢ダムを目指す
三峰口で昼食後、小鹿野周りで帰路
・・・の予定になぜか? 
合角ダム周りが追加メニュー・・・(笑)

なぜか?熱くなったハートを
水むら豆腐を食ってクールダウン!
他の動画も見たいと思われた奇特な方はこちらへどうぞ  
Toriichi3チャンネル 自転車ポタリング編
秩父駅に集合・・・
おやっ? 
オレンジ色の強者もおるなぁ~

今日はハードな1日のなるのか?
R140号沿いの裏道を通り・・・
札所29番の脇を抜け・・・

2014年総開帳です。
裏道だけに・・・
ひょんな方に出会う(笑)

「お疲れ様です」
三峰口の駅で小休止・・・
これから一気に滝沢ダムを目指す!
滝沢ダム到着・・・
・・・あのループ橋を
上ってきたんだぜぇ~

ブログだと2枚の写真で
完結ですがここまでくるのが
どんなに厳しかったことか・・・(笑)
冒頭の写真の位置より眺める・・・

滝沢ダムの堤体からループ橋は
初めて見るなぁ~
強者オレンジさんとここで別れる

「お疲れ様でした」
Sさん
Mさん
Mさん
Kさん
Aさん
Mさん
Hさん
おやっ?

なんだなんだ・・・
みんな集まって・・・
1ケツ
2けつ・・・
3ケツ・・・なぜか?
みんなで同じポーズ・・・(笑)
大滝役場前は工事中だ
道の駅大滝乃湯で・・・

Sさんと合流した。


走行風景は動画で見られます。
三峰口駅前で昼食・・・
残念かな、ここでSさんと別れる

「お疲れ様でした」
三峰口駅前で「鉄道ポタガール」

「桜沢みなの」ちゃんを見つけた・・・

ポタガールじゃあ無いけど(笑)
つづく
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

荒サイを河口まで2014年 ・・・後編  

toriichi3のバカ秩父巡礼ツーリングペダルにおもいを乗せてツーレポ3

タグ 荒サイを河口まで2014年 ・・・後編  
荒川サイクリングロード熊谷=河口まで
往復で、約180㌔ぐらいあるルート・・・

今回のツーリングは、
ハプニングがいろいろアリナミン・・・(笑)
初めは雨だし、パンクあり、サドル天を向く、
カメへんカメへん亀仙人・・・
ヘリコプター天を舞う・・・以上
・・・前編より
Oさんとおいらは、通常運転
青Mさと赤Mさん
特急車両が・・・
通常運転とは何かあるのか?
どうやら、単なる乗り遅れ
Mrオクレ・・・
荒サイで
パンク モヒカン アリナミン
岩淵水門(赤門)を抜け・・・
長渕を口ずさみ・・・(笑)
新岩淵水門(青門)
うちで言う、赤鬼・青鬼・・・
こんなくだり前も書いたような(笑)
やっと合流出来たぞい
早く帰らないと
夕立が心配だよねぇ・・・


とか言いながら・・・

あと、30キロ?ぐれぇだから
せやねぇ~だんべぇ・・・
結局、行くんですね・・・
気まぐれオレジロード・・・

知ってるかなぁ~漫画だけどね
アニメにもなった・・・
まだ、余力がある
ここまではいいんだよなぁ

この復路がツライ・・・

ケツが痛くて・・・
そんなの関係ねぇ~
おっ!
ぱっ!
ぴぃ~
・・・で、観覧車が見えた。
お疲れ様でした。
しばし・・・
休憩
TDLをバックに・・・
とれっく・・・
さて、これからどうする?
ここで、飯食ってUターンとなる。
糖分補給!
「ストロベリーミックス」が無かった・・・
はぁ~えんでんべぇ~

さて、けぇってんべぇやぁ~

そろそろ帰りますか

秩父弁三段活用・・・(笑)
オレンジロードを後にし・・・
「金ぱっつぁん」の縁の地
堀切を通過するころ・・・
特急車両が正常運転に・・・
ばっ
びゅ~~ん!
この満面の笑み・・・
青鬼を赤鬼が追いかける!
この後、黄鬼さんもダッシュ!

みんな疲れてきているのに・・・

さすが・・・
何か黒い物が道路の真ん中に
あると思ったら、でけぇカメだった。
「教官、私はドジでのろまなカメです」
「スチュワーデス物語り」の
有名な台詞です・・・

驚きました、カメが荒サイの滑走路を
「TakeOFF」しようと試みたのには
・・・(笑)

近づいたら、放水してしまった

おいらがそのまま立去ると
地元のじいちゃんがそっと端に
よせたようだ・・・

よくある光景なんだそうです。
HONDAエアポートで、休憩
偶然にも、ファインディングニモ・・・
こちらは、本当に大空へ
飛び立つ!
写真に撮るとプロペラって
止まって映るんですね・・・
荒サイポタリング 
熊谷~葛西臨海公園180キロ完
この後、熊谷までの間に
もう一度休憩をはさむ

直後、1台がパンク
運悪く、最後の二人だったんで
プロ不在!
前編でパンク修理を見ておいて
良かったとかなんとか・・・(笑)

・・・以上

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

荒川サイクリングロード熊谷=河口まで

toriichi3のバカ秩父巡礼ツーリングペダルにおもいを乗せてツーレポ3

タグ 秩鉄自転車部ツーリング 荒サイを河口まで2014年
荒川サイクリングロード熊谷=河口まで
往復で、約180㌔ぐらいあるルート・・・

去年行った記憶が蘇る・・・
巡航速度が、時速,31km.・・・
「二度目は無いな」・・・と思ったのに、
一年経つと忘れてしまうのかな? (笑)

なんと! 今年は、9台も参加したんです。
すごい! でも、「3度目は無いだろう」 (笑)
他の動画も見たいと思われた奇特な方はこちらへどうぞ  
Toriichi3チャンネル 自転車ポタリング編
熊谷を出発した時は雨が・・・
天気予報もかんばしくねぇ・・・
秩鉄自転車部の幹事長、赤Mさん

この難しい状況の中、GOサイン
を出した、この人の判断は
すごいですね・・・

最初だけ降られただけで・・・
Mさん・Hさん
Oさん・青Mさん
Sさん
Hさん・Mさん・Nさん
Mさん
Nさん
赤Mさん

・・・この人に「中止」って、文字は
無いのかもしれませんが・・・
何があっても、前のめりですから(笑)
Hさん
カメラを向けると、すぐに
隠れてしまう習性があります(笑)
「HONDAエアポート」で、休憩・・・

雨がやんで良かった・・・
部員だけで9台は初めて、
こんだけそろうといいもんですな
まだ、路面は濡れているけど、
問題なしですな・・・
Oさん

自転車部の先輩でもあるが、
部活の先輩でもある・・・
が、空を舞ったシーンの記憶が無い・・・

おいらボケが始まった?・・・(笑)
青Mさん
なんてったってアイドル・・・
「そんなんじゃぁないよ」
自転車部のリーダー
博識者でもあります。
・・・
ピース
Sさん

この人の部員登録で、自転車部が
さらに盛り上がる事になる。
ギアもtoshiもTOPでぶっちぎり・・・

「仏恥義理」の勢いで、部員を後押し

部員で一番のムードメーカー・・・(笑)
Hさん

おいらの自転車に乗る
Sさん入隊前は、ムードメーカー
だったが、今は黄鬼から
第2の赤鬼化してきている。

この進化はおいらにとっては
恐ろしささえ覚える・・・(笑)
おいらにロードを乗せて、
天使の囁きを・・・(笑)
・・・なぁ~んて走ってると

リアタイヤがパンク!
いつもの事なんで
もう手馴れたもんですね
異物が「つっとさってねぇ~か」
点検作業・・・

これを除去しとかねぇ~とまた
パンクしちゃうかんねぇ~・・・

「秩父弁を標準語にする会」
よろしく自称会長を務めるおいらです。
SさんのツールBOXにあった
んでよく見たら、コレだった。

さすが、「魔神V」どんな坂でも
「だいじょ~う V」・・・

Sさんの元気の源は
コレだったのかぁ~・・・(笑)
よく見るとサドルが
ファンキーに上を向いている

ここまでこのサドルで・・・
一物は、せやなかったんかさぁ~

わからない秩父弁はこちらへ
「秩父弁を標準語にする会」
パワーでやっても直りません・・・(笑)
この辺は、花火大会なのかな?
忙しそうに準備作業を・・・
・・・
・・・と
いつの間にか
青・赤の鬼さんが・・・

この二人が話していると怪しい・・・

今度は何だ? 10時のおやつ?
サイドメニュー?
この2ショットがやばい事を
知っているおいら・・・

・・・と、もう1人
「また、悪い相談をしてるなぁ」
・・・と、Hさんが言っているが
オイオイ、最近はあなたも
十分やばいんですけど・・・(笑)
初参加のMさんとNさん
秩鉄自転車部 入隊となる。
Sさんに強制入隊とのウワサ
もあるとかないとか・・・(笑)
以前より、自転車乗りである
おいらよりも経歴は長い・・・
「海が見たい」と言った
2人でもある。
Sさん
赤Mさんの友人
おいらとは2度目のツーリング

西からの応援ですが、そろそろ
秩鉄自転車部に入隊予定・・・?
喉かな雰囲気を・・・
一変させる、鈴が鳴り響く
と共に、Sさんに・・・
やるきスイッチ F1投入!
続いて、M(変)・N(変)も投入

S(変)も続いた・・・

以後、彼らの姿を見ることは無かった

・・・なんちゃって
・・・後編へつづく

テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

tag : 荒川サイクリングロード熊谷=河口まで

秩鉄自転車部ポタリング 利根サイでパンプキンにチャレンジ  

toriichi3のバカ秩父巡礼ツーリングペダルにおもいを乗せてツーレポ3

タグ 秩鉄自転車部ポタリング・・・利根サイでパンプキン
2015年3月3日
利根川サイクリングロードを走り
「パンプキン」で大盛りメニューを食す
他の動画も見たいと思われた奇特な方はこちらへどうぞ  
Toriichi3チャンネル 自転車ポタリング編
寄居運動公園にて
6人の頑固者と
2人の体調不良が集まる(笑)
利根川サイクリングロードを遡上して
「パンプキン」を目指す・・・
本庄第一高等学校脇より
利根川サイクリングへ入る。
パンプキンを目指す。
Sさん・・・
Mさん・・・
Mさん・・・
Sさん・・・
Nさん・・・
Aさん・・・
雷電神社の脇を走りぬけ・・・
映画「そして父になる」の
撮影現場を通り抜けて・・・
「パンプキン」

これで2度目になるが
前回の印象が強烈だった・・・

大盛りメニューのお店で・・・
手前の土鍋はレギュラーサイズで
他はミニサイズなんですよ。
これで、レギュラーサイズのオムレツ
レギュラーサイズの
パン半斤を使ったなんだっけ?
コレがミニサイズの
クリームパスタ・・・

ミニでパスタ400gだそうです。
・・・で、左がレギュラーサイズの
クリームパスタ・・・
3~4人前の料理が出てくる土鍋
を使ってるんですよ・・・
がんばってもがんばっても・・・

一向に減らない! 熱い!

罰ゲームになってしまったな(笑)

1/3以上も余してしまった・・・(悔)

あと一口食べると大変な光景に
なりそうだった・・・
「食べられなくてごめんなさい」と
店主に謝ると、気さくな笑顔で・・・

「コレを完食する人はほぼいません」
から気にしないでくださいとの事だった。

完敗したおいらは、背筋を
伸ばしながら自転車をコイで帰った。

次回は無理せず、ミニサイズを頼もう(笑)
以上

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

tag : 利根サイでパンプキンにチャレンジ 

天空の楽校のパインアイスを求めポタリング

ばーどわん外伝秩父巡礼ツーリングペダルにおもいを乗せてツーレポ3

タグ 天空の楽校のパインアイスを求めポタリング
前回、雨に祟られ・・・
うどんを食って退散してきました。

秩父鉄道自転車愛好怪の面々

なぜ?  怪なのか・・・
妖がいるのかも知れませんねぇ~(笑)

祟り・退散・怪・妖・・・なんの集まり?
他の動画も見たいと思われた奇特な方はこちらへどうぞ  
Toriichi3チャンネル 自転車ポタリング編
朝一、秩父橋で1枚!
皆野セブンに9:00集合!
太田峠を軽い気持ちで駆け上がり・・・
これから待ち受ける・・・

山  ・・・
坂  ・・・

・・・に不安が大きい今怪のポタリング
一つ目の怪・・・

目が一つのお化けが出てくる訳では
ありませんが・・・(笑)
早々に、化かされたような気がしたのは
おいらだけだったのか?

ここまで上ったのに・・・

なぜか一旦下り・・・、
14度の急坂を登り返した・・・

しかも、全員・・・   なぜ? 
魔法の呪文を唱えられ・・・

気が付いたら全員激坂攻略・・・

出だしから、やってくれたぜ・・・
一度は諦めたMさんも・・・

再チャレンジで登頂成功!
そんな「○○え」にだまされて・・・

ケツを叩かれて・・・

言ってはいけない呪文
「マッハペケペケ」♪を唱えられた(笑)



動画で、登り終えた時の一言・・・

感想をお楽しみください・・・


直ぐに休むんだからおかしいと思った?

きっとその時に「秘孔」を突かれたんだ
とおいらは思う・・・

あんなきちぃ急坂を4㌔以上も
登るなんて・・・きっとそうに違いない!

「皆、直ぐだから」・・・とコロっとやられて


おいらなんか「ひでぇぶ」と断末魔
を叫んだ! 「ひでぇでぶ」と・・・(笑)


あまりにも辛く・・・

天空の城だけに「バルス」♪ 
・・・と呪文を唱えたかった(笑)
バス停で休んでいると・・・

秩父は狭いと感じられる出来事と
別の魔術をかけられたような気もする。

「しぇげなベイベェ~」

偶然とは面白い・・・
こないだも、CUBツーリングに
榛名湖に行く道中に・・・

Sさんを皆野で捕捉・・・
ロックオン!

「また、見つかってしまった」・・・と、
残念がっていましたな

「しぇげなベイベェ~」
そんな魔法もこの景色を見たら
いつのまにかすっかり解けていたようだ・・・

気が付いたら、恋の魔法にかかって
いた方もいたようでしうたが・・・(笑)
ここで、最大の呪文の名が明かされる

その名は「パインアイス」・・・(笑)
いざ! パインアイス
呪文から覚めて子供に返って
しまったようだ・・・

なんと妖しげな魔法だろう・・・(笑)
これは?  なんて魔法なんだろう
大丈夫ですかぁ~ ?

意識が朦朧としてフラフラしている!
緊急事態発生!

パインアイスが無い!

あるけれど、まだ固まりきっていないとか
皆野町の・・・
分校だった場所・・・

今は、楽校として開校している・・・
教室を覗くと・・・
「アチョォ~」・・・

「あたぁ」・・・「あたたたた」・・・

ここでも、ひこうを衝かれるかも・・・(笑)
懐かしすぎる・・・
これ?  宝物じゃあないですか・・・
おいらもよく勉強したっけなぁ~
青春と性春を・・・
「なめんなよ」・・・

ナメ猫だぁ~・・・懐かしい
これも、猫のひこうだね・・・(笑)
ココでは時が止まっているのかな?

「タイムトラベル」・・・
「時間ひこう」・・・

これも、一種の魔法かな?
「アグネス・ラム」・・・

この人におせわんなった男性諸君は
かなりいたのでは・・・

この、魔法にならかかってみたいかも(笑)
思わず、刻を忘れること・・・

しばし・・・
・・・
・・・コレ 美味そう!
ロールケーキ ブルーベリーソース
マンゴー ミックス
これを、瞬く間に完食!
小さいパインアイスはまだ無理だけど
大きいパインアイスならあるそうだ・・・


・・・ってことで、これを皆で食す!
あっという間に ペロリ!

周りの果肉もMさんが
丁寧に削り取り完食・・・


「ごちそうさまでした」
下っていると・・・

パンクだ!
リペアタイム・・・
ヤマメがライズしてる・・・
龍勢の発射台を見学すると・・・
ここからも武甲山が見られるようだ・・・
「あの花」の巡礼地であるこの場所に
まさかこのような形で来ることになるとは
ラッキーでござる。

「めんまぁ~」・・・



・・・昼飯はラーメンか?
この時点で約14:00・・・

少し遅い工程になった・・・
東大門さんで、「メガわらじかつ」を
食すはずだったが・・・

五人とも、普通のわらじかつを注文
普通の大盛りで・・・(笑)

大盛りでもボリューム満点だ!
おいらのバイクはマウンテンだ!

つまらないオヤジギャグを言っている
余裕は無いが、きびちい急坂を登り、
ミューズパークへ・・・
この季節は、
紅葉した銀杏並木がとても綺麗です。
荒川にあるパフェ「にしき」でパフェを
食べる予定でしたが・・・

時間の都合で・・・
ルート変更してミューズパークへ・・・
武甲山をバックに・・・
カシャ!
カシャ!
映えるね・・・
絵になる・・・
皆・・・
おいらを除いて・・・
腕だか・・・肩だか・・・脂肪だか・・・?
脂肪といえば、「死亡遊戯」・・・

「アチョォ~」♪

また、ブルースリー・・・
・・・まだ、秘孔があれなん?
いや、「しぇげなベイベェ~」だろ・・・
まだ、この魔術が解けて
いなかったんだろうねぇ~・・・

この魔術は、あそこにいた5人しか
わからないヤツですけどね・・・(笑)
まぁ~いろいろあったけど
狭き・面白いポタリングだったね・・・


来てよかったよぉ~・・・


哀愁を漂わせながら・・・


何を思う・・・?


お疲れ様でした、またよろしくどうぞ!

テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

tag : 天空の楽校のパインアイスを求めポタリング

スポンサードリンク
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

自動翻訳が出来る
FMラジオでMP3が聞ける!

J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K

新品価格
¥2,920から
(2014/1/10 05:57時点)

カテゴリ
エリア999
FC2カウンター
最近のコメント
データ取得中...
ブログ投票!
エリア999

SK11 ガレージツールセット ETS-45G

新品価格
¥2,650から
(2014/1/10 05:54時点)

ブログ管理