豆焼沢にシカ角おじさん現る!
![]() | ||||
久々の釣行になりました、2日後に行く予定なのですが、 今日も、半日べぇ安谷川にでも行ってみるか? と、急遽同行する事になった・・・ 今日も2日後も番長さんと遡行、いつものコンビニで飯を買い、 安谷川を通り過ぎて・・・ 結局、豆焼き沢まできてしまった・・・(笑) 今日も、みみず番長の名の通り、みみずをたずさえて・・・ おいらは、テンカラ・ルアーで攻めてみる・・・ 朝方、爆釣状態だったが・・・ 滝川へ入っていれば、もしかして爆釣が続いたかもしれんが・・・ それでも赤い橋までは、そこそこ楽しめたんだが・・・ そっから上は、音信普通が続いた・・・以上 | ||||
| ||||
![]() | ||||
滝川と豆焼きの出合いにて・・・ 滝川は若干増水気味・・・ | ||||
![]() | ||||
入れ食い・・・ | ||||
![]() | ||||
おいらにもルアーで、2匹来た・・・ | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
本日の大物賞・・・ | ||||
![]() | ||||
いい顔してますなぁ~ | ||||
![]() | ||||
32センチ?だったけぇなぁ~ | ||||
![]() | ||||
ここで出た・・・ | ||||
![]() | ||||
???気が付くと・・・ | ||||
![]() | ||||
シカのツノを吊るって歩ってた・・・ | ||||
![]() | ||||
いい型の居付きのイワナだ・・・ | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
少し前の夕立で渓が荒れていた・・・ 黄色い橋の下手前の右岸に付いていた、 トラロープが流されていた・・・ アタリも遠のいたんで、そこで納竿した。 | ||||
![]() | ||||
立派なツノを持ったシカだった・・・ | ||||
![]() | ||||
冬場にでも、足を滑らせて・・・ | ||||
![]() | ||||
しゃれこうべ付きで、5000円位で、 ネットに出してみるか・・・ | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
これもあり!?・・・ | ||||
追伸! | ||||
2012年11月、この件で連絡が入る! なんと! ???円で売れたそうだ! なんでも、シカのツノがほしくて自分で山中を探していた人らしい そんな人もいる中で、毎年釣りの合間にシカの見つけてくる番長 おいらも、少しでもお役に立てて何よりですなぁ | ||||
|
奥秩父渓流で28センチのヤマメとイワナのWヒット!
三桁の釣士が釣歩く! 秩父・新潟釣行日記2011年
http://toriichi3.web.fc2.com/a.site.turi.2011.html
![]() | |||||||||||||||
![]() | 5月15日、おいしゃんと2人荒川上流を攻める。 前回の釣行でふくらはぎを痛めたおいらと、 コタツ布団に絡まれて右足の親指を痛めたおいしゃん・・・ 1日のつもりが、結局半日で納竿する事になる・・・ この区間は、釣り人が多いのが難点ですなぁ~ いわなとやまめのWヒットには、感動しましたねぇ~ | ||||||||||||||
| |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||
![]() | おいらが、いわなを取り込むと少し上流で 糸を垂らしていたおいしゃんにも、やまめがヒット! 下られて、おいらのところまで下りて来た・・・ 28センチはある、いわなとやまめだった。 | ||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | ぱたりと、アタリが無くなった・・・ | ||||||||||||||
![]() | ぬかに塩を混ぜたものに魚を入れておくと 3日くらいは常温でも大丈夫らしいと言う話を聞いたので、 早速、試してみた味も良くなるらしいが果たして・・・? | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||
| |||||||||||||||
|
tag : ヤマメ&イワナWヒット
薄川を釣る!
三桁の釣士が釣歩く! 秩父・新潟釣行日記2011年
http://toriichi3.web.fc2.com/a.site.turi.2011.html
薄川でヤマメの早朝ライズに出合う!
三桁の釣士が釣歩く! 秩父・新潟釣行日記2011年
http://toriichi3.web.fc2.com/a.site.turi.2011.html
![]() | 4月16日、薄川で巻いたケバンバを試す! 徹夜明け、巻いた毛ばりを試しに行くか? 帰るか? 車にて帰宅途中考える・・・ 結局進路を西向きにとり両神方面へ向かった・・・ なぜ? 強行して釣りに行ったか、理由は単純だった 夜間作業中の移動で道路にヒキガエルが2匹もいた、 ヒキガエルが出る時は、案外成績がいいんだよなぁ~ ってゆうだけのことなんですがねぇ~ そういうのってないですか? 結果、来て正解! ヤマメちゃん入れ食いでした。 | ||||||||||||||
| |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | カタクリの花が咲く・・・ | ||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | ちびヤマメちゃん達がかなりの数ライズしていた! 中には、いい型もいるようだ・・・・ ドライのケバンバをそっと飛ばす、水面を割って出てきたのは 残念ながら、ちびちゃんだった・・・ | ||||||||||||||
![]() | 朝方は面白いように、ケバンバへの反応が良かったが・・・ | ||||||||||||||
![]() | 後半、反応が無いなぁ~と思っていたら・・・・ | ||||||||||||||
![]() | 岩陰から、ビックサイズの真っ黒い影がおいらの毛ばりを くわえる・・・ 強いひきを残して消えていってしまったが・・・ | ||||||||||||||
![]() | 淵の右岸が深い江古になっている・・・ | ||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() | すぐにでも、この枯れ木が落ちてきそうだ・・・ | ||||||||||||||
![]() | あ~眠い・・・ 今日はここで納竿することにしよう・・・ 帰路ルートにて、大型のヤマメの姿を3つ確認・・・ 悠然とライズしていた、今回デカイドライフライしか 持っていなかったが、どうやらミッジサイズを捕食している らしい、あんなにいるのに・・・(ヘボッ!) | ||||||||||||||
| |||||||||||||||
|
テーマ : フィッシング(釣り)
ジャンル : スポーツ
豆焼川を釣る!
三桁の釣士が釣歩く! 秩父・新潟釣行日記2011年
http://toriichi3.web.fc2.com/a.site.turi.2011.html