fc2ブログ

ガリガリくんとSLがコラボレーション SLガリガリくんエクスプレス

ガリガリくんとSLパレオエクスプレスが走る長瀞 http://ctk.toriichi3.com/

Toriichi3のひぽぽたますが逆立ち秩父鉄道沿線 観光&風景沿線観光情報その3
タグ ガリガリくんとSLがコラボレーション SLガリガリくんエクスプレス

今、秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」と、
夏の定番「ガリガリくん」が夢のコラボ!

SLガリガリくんエクスプレス
熊谷~三峰口間を往復している。

記念乗車券も、¥550で発売中です。
おらぁも購入してみたよ・・・

長瀞駅を発車する所がちょうど撮影できた。
「ぽぉぉ~~~~っ」っと、カッコイイねぇ


そういえば、こないだ「今井華」ちゃんも
SLに乗ってたねぇ~・・・  今、
うちのかぁ~ちゃんのイチオシなんだよね。

長瀞は、「阿佐美冷蔵」のカキ氷が有名ですが、
他にも、長瀞ライン下りや宝登山も賑やか
昼飯は、有輪倶楽部で、3時のおやつは
「一本屋」のキュウリ漬けですな・・・

今井華」ちゃんの縁の地でもあります、
おらぁも応援、みんなも応援よろしくね
!
ガリガリくんとSLパレオエクスプレスが走る長瀞

他の動画も見たいと思われた奇特な方はこちらへどうぞ  Toriichi3チャンネル
SLパレオエクスプレス
あれっ?
なんと! ヘッドマークが・・・
「ガリガリくん」では、あ~りませんかぁ・・・
夏の定番、ガリガリくん・・・
暑ちぃ~日は、よくおせわんなってます。

あの「ガリガリくん」とSLが
夢のコラボレーション
「ガリガリくん×秩父鉄道」記念乗車券

面白半分に1枚購入してみました・・・
とりあえず購入してみて、
えれぇ~良かったなぁ
1枚¥550

実際に使用できますが、
もったいないですな・・・
ガァ~リガァ~リくん
ガァ~リガァ~リくん
ガァ~リガァ~リく~~~ん ♪
SLガリガリくん
出発ぁ~つ

進行ぉ~・・・
ほよよぉ~
「ぽぉぉぉぉ~~~」・・・
長瀞は、「阿佐美冷蔵」の
カキ氷が有名ですが、
他にも、長瀞ライン下りや宝登山も
えらいにぎやかですねぇ~・・・

昼飯は、有輪倶楽部、3時のおやつは
「一本屋」のキュウリ漬けですな・・・
ちょうど、長瀞駅を発車する所だったんで、
動画で撮影してみました。

カッコイイですな・・・
そういえば、こないだ「今井華」ちゃんも
SLに乗ってたねぇ~・・・  

今、うちのかぁ~ちゃんのイチオシなんだよね。
FLOVE
なんと!  長瀞は・・・
今井華」ちゃんの縁の地でもあります。

おらぁも応援、みんなも応援よろしくね!
Toriichi3のひぽぽたますが逆立ち秩父鉄道沿線 観光&風景沿線観光情報その3
    秩父鉄道HP 
カメラのキタムラ ネットショップ   リアルトレンド通販 RyuRyu
現地でレンタル、配送料不要で、フィッティング可能そらのした
パソコン周辺機器のメーカー直販【ロジテックPRO】
Yahoo!からモバイルルーター新登場!
端末0円、送料0円、初期費用0円、容量制限なし!
業界最安の月額2,880円!【Yahoo! WiFi】はこちら
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : ガリガリくんSLガリガリくんエクスプレス今井華FLOVE

三峰口駅 9:40の出来事・・・一瞬だけ5車両並ぶの巻

鉄道沿線情報と線路っぺたから見守る男達の風景 観光・イベント http://www42.tok2.com/home/toriichi3/

からあげ屋 ツーリング日記 釣り日記 秩父鉄道 AV・改造・メンテナンス 秩父Life、うめぇもん シルエットパズル
mitumine016-20130223 秩父鉄道三峰口で一瞬だけ見られた光景!
休日ダイヤ三峰口9:40の一瞬の出来事・・・

5車両が並ぶ一瞬!

3月ダイヤ改正までの出来事・・・

これより、影森~三峰口間は
2両編成になってしまう・・・(寂)

他の動画も見たいと思われた奇特な方はこちらへどうぞ youtube2Toriichi3チャンネル
line071
mitumine001-20130223 西武車両が到着!
mitumine007-20130223 3車両が並ぶ!
mitumine011-20130223 1000型も到着して・・・

入替え・・・4車両が並ぶ!
mitumine012-20130223 9:40下り急行車両が到着!
mitumine014-20130223 5車両が並ぶ一瞬の光景!

急行6000系(旧西武101系)
7500系・7000系・1000系(ブルー)
西武4000系
mitumine015-20130223 9:42上り車両が出るまでの光景・・・
mitumine017-20130223 急行は車両点検にて入替え・・・

残る3車両・・・

休日ダイヤ9:40に見られた
一瞬の出来事・・・
top2

伊藤忠食品が運用する“厳選グルメ”の総合ショッピング【食べモール】

tetudou.mini

テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

tag : 秩父鉄道三峰口駅

・線路は続くよどこまでも・・・

・秩父鉄道の車両を撮ってみた・・・11月17日の出来事

 たまたま、持っていたデジカメで撮影してみました。

 上手には撮れてませんが、Chichibu-RailWay

 おやっ! 下の写真を良く見ると向こうから誰かやってくるぞ!

 カサをさして、半袖半ズボンでぇ~おにぎり食いながら・・・
 
 「野に咲く~花のよ~に~♪」・・・

 

フォトアルバム

走行ルート地図

バイク&釣り動画

QRツーリング

ばぁーどわん
秩父鉄道 レール 上六マーク サイクルトレイン
創立110周年記念 リバイバルトレイン 7000系 わくわくフェスタ

・詳細を読む 

 ・・・正解はぁ~・・・「山下清」・・・なんて事はありません、
    まったくのそらっぱちです・・・

 山下先生も歩いたという秩父鉄道の写真でも見てくんなぁい・・・
 ってこれもウソだと思います?   でも昔TVでやってたなぁ~

 その時の「裸の大将」見たことある人、手を上げてぇ~・・・(笑)

 前置きが長くなりましたが、長くなりついでにもう1つ・・・

 社門って知ってます?

 秩父鉄道の社門は漢字の「上」が円形に6個配されていて
 通称上六マークなんて言われています。
 ちなみに、上信電鉄の社門は「上」が円形に8個配されてます。
これが上六マーク!
秩父鉄道社門)
秩父鉄道車両(wiki)

 さらに今回は・・・

 西武車両と3ばい交換が見られるポイントを教えちゃいましょう、
 黒谷構内下りNO1踏切付近にて休日ダイヤ、確か午前中
 だったような気がしますが・・・
 撮影ポイントは狭いのでせいぜい1・2ヵ所くらいですね、
 4種踏切で警報も無いのでくれぐれも列車には注意してくんないねぇ~

 下に載せた写真はこちらより流用させていただきました

 Train's Photo Blog □■ 秩父谷の蒸機 パレブログ 

 秩父鉄道のSL列車パレオエクスプレスの画像や情報をメインに
 気まぐれに撮った鉄道写真を紹介しているらしいですが、秩鉄社員より
 秩鉄の情報に詳しいみたいです。

 黒谷構内(上り本線・下り本線・上下副本線)にて

6000系(急行)・4000系(西武)・5000系


1000系(オリジナルカラー・ブルー・イエロー)



秩父鉄道・1000系車両シリーズ(旧国鉄101系
 影森~中川・上り列車

リバイバルトレイン
スカイブルー(京浜東北線カラー)

寄居~波久礼・下り列車

リバイバルトレイン
カナリアイエロー(中央線緩行カラー)

皆野構内・上り本線
リバイバルトレイン
ウグイス帯・関西本線カラー

リバイバルトレイン
オレンジバーミリオン中央線快速カラー

この列車の写真がまだ撮れてないんです!

こちらへどうぞ!

影森~中川・上り列車

 秩鉄オリジナルカラー

  
影森~中川下り列車
リバイバルトレイン
 秩鉄オリジナルカラー

皆野構内・上り本線

 秩父鉄道・5000系(旧都営地下鉄6000形

寄居~波久礼・上り貨物列車

 貨物車両デキ300形

秩父鉄道・6000系(旧西武新101系
新101系(229F) 2005年9月に廃車後、
秩父鉄道に譲渡して同社の広瀬川原車両基地
自力回送され改装。
これが西武新101系




広瀬川原車両基地 わくわく鉄道フェスタより
7000系(旧東急8500系

7000系・1000系(関西本線カラー)・7000系

 1000系

リバイバルトレイン
旧100形カラー

 SLパレオエクスプレス

C58形蒸気機関車(C58がたじょうききかんしゃ)
 日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が
製造した蒸気機関車
 客貨兼用過熱式テンダー式蒸気機関車、
愛称はシゴハチ


SL PALEO's NEWS SITE

上記サイトではパレオくん☆にゅーすとして
主ににSLパレオエクスプレスのイベントや
グッズ発売の情報、ヘッドマークの掲出情報の他
秩父鉄道ニュースに掲載しきれなかった情報などを
ご紹介しています。
パレオエクスプレスへのご乗車や沿線観光の際の
参考にご覧ください。


非公式SLパレオブログですが・・・

 Train's Photo Blog □■ 秩父谷の蒸機 パレブログ 

 秩父鉄道のSL列車パレオエクスプレスの画像や情報をメインに
 気まぐれに撮った鉄道写真を紹介しているらしいですが、
秩鉄社員より秩鉄の情報に詳しいみたいです。



J鉄局の鉄道ブログ
JS3VXWの鉄道管理局 業務日誌

js3vxw.cocolog-nifty.com

秩父鉄道旧形車両は
今では三峰口にある車両公園にて
展示してある車両を見るのみだが上記ブログにて
当時走っていた頃の写真を見る事が出来る、
とても貴重!

2つのブログより足りない画像を
流用させて頂き、
ありがとうございました。

 SLパレオエクスプレス(旧型客車)

客車の後ろにわずかに見えるでしょうか?
一番後ろにデキ100形が・・・

J鉄局の鉄道ブログ

その後、あまりに違和感があるので、
客車に合わせ茶色に塗装

デキ100形

 C58形の後補機として起用され、
1994年7月には旧型客車に合わせ再び茶色に塗装

 SLパレオエクスプレス・客車12系

現在の客車は12系の客車を使用

 ELパレオエクスプレス

SLパレオが体調不良のため表舞台へ・・・

パレブログ:秩父鉄道 デキ
秩父鉄道車両公園
現在でも三峰口駅構内にある公園に保存、
同公園の他、以下の車両が現存。

デハ102
クハニ22
クハニ20形
クハ602
2000系
デハ3003
デキ3
デキ4
デキ5
デキ101
・埼玉県長瀞町・長瀞オートキャンプ場
・埼玉県熊谷市・スナック
・埼玉県長瀞町・長瀞オートキャンプ場
・埼玉県熊谷市・秩父鉄道広瀬川原駅
・埼玉県秩父市・資材置場
・埼玉県小川町・ラーメン店
・埼玉県熊谷市・運送会社敷地
・埼玉県熊谷市・運送会社敷地
・埼玉県秩父市・資材置場
・埼玉県熊谷市・秩父鉄道広瀬川原駅
 
SLパレオエクスプレス


最後だけに後姿でも・・・

後姿なんてめったにみられねぇだんべぇ~
おまけ・・・


 パレどらって食った事あります?

パレオとモーターカー
 

モーターカー・デキ300形・500形

モーターカー・秩鉄オリジナルカラー

モーターカーが列車ダイヤに乗る事はありません
昼間は人知れず何処かの構内で待機

おいらの行動時間は夜のみ、
夜遊び形の車両なんです・・・(笑)

昼間では出来ない作業を皆が寝てる時間に
作業員と一緒に働いているんですなぁ~

仲間の作業員達です

列車がスムーズに運行できるよう、私達が日々安全点検!
 あちぃ~日も、さみぃ~日も、あごひも・・・
・・・OK!
くどいくらいに指差称呼・・・

ヨシッ!

 
 線路は続くよどこまでも・・・Chichibu-RailWay・・・

 線路付近で撮影する際は
列車の運行に十分注意してください。


おまけ

昔の車両が見てみたいなんて方へ・・・

背景の木柱が古さを感じます。

J鉄局の鉄道ブログ
JS3VXWの鉄道管理局 業務日誌

こちらから流用させて頂きました、
おいらがおこちゃまの頃の写真なんかないもんねぇ~

実際に走行している100系の電車・他

関連情報として
秩父鉄道情報
宝登山 ケーブル情報
宝登山 神社らいとあっぷ

テーマ : 鉄道関連のニュース
ジャンル : ニュース

tag : 秩父鉄道レール上六マークサイクルトレイン創立110周年記念リバイバルトレイン7000系わくわくフェスタ

・ローカル線・秩父鉄道

・秩父鉄道の昔の画像&最近の情報・・・12月14日の出来事

 今では見らんねぇ、秩父鉄道100系車両ですが、わずかに
 三峰口駅構内にある鉄道公園にある展示車両は見ることが出来
 ます、パンタは上っていますが何か足りない物が・・・

 電線が足りない、電車なんだから電線が無いといまいち?

 かといってタイムマシンでもなければそんな光景は見られない
 訳で・・・ そんな昔の写真をもっている訳でもなく・・・

 そんな昔の車両の写真を見ることが出来ました。

 J鉄局の鉄道ブログ  JS3VXWの鉄道管理局 業務日誌

 こちらのサイトから当時の写真を見ることが出来ます、
 ありがとうございました。

 バックがすべて木柱なんて光景今ではみらんねぇ~ですよ、
 ローカル線なんで一部秩父駅のストップ線ではまだ見られますが
 電車が走行する訳ではないですからねぇ~、まあそれもそろそろ
 撤去されるなんてうわさもず~~っとありますが・・・(笑)

 これはおいらが幼少の頃の話、これからは2009.12月現在の情報です。

 この100系の塗装を施した1000系のリバイバルトレインなるものを運行
 しています、他にも昔の秩鉄オリジナルカラーやいろんな色の車両も
 運行しています、撮影に来てみてはどうでしょう 次は何色?

 一部、自転車を車内に持ち込めるサイクルトレインなる車両も
 あるらしい、面白い事を考えるもんだねぇ~・・・

 ローカル線の旅で、下車した街を自転車で巡ったり、撮影ポイント
 まで自転車でいける、まさに鉄マニ&旅オタのコラボレ~ションやぁ~

 そのせいか、最近カメラマンが増えてきているような気がしますが
 気のせいなんでしょうか?

 そういえばこないだ、国土建設省の前原大臣が視察?遊びに
 きたらしい、三峰口より秩父駅までSLの旅を楽しんだようだ。

 ナッパ服を着た大臣、なんだかかわいい顔をしている、これは~
 もてるなぁ~地位もあっていい男・・・うやらましいなぁ~(笑)

 創立110周年だってぇ~ふるいですなぁ~
 今年いっぱい「ありがとうキャンペーン」なるもの実施しているらしい
  

フォトアルバム

走行ルート地図

バイク&釣り動画

QRツーリング

ばぁーどわん
秩父鉄道 秩父鉄道旧形列車 長瀞駅イルミネェーション サイクルトレイン
前原大臣 リバイバルトレイン CM・ドラマ撮影 創立110周年記念

・詳細を読む 

 
秩鉄情報
サイクルトレイン試験運行実施について
 自転車を電車に乗せてお出かけOK!
運転期間 平成21年12月4日(金)~平成22年1月31日(日)

運転区間 御花畑~三峰口駅間
利用可能駅 御花畑・武州中川・武州日野・白久・三峰口の5駅
※影森・浦山口の2駅は利用できません。

利用時間帯 8時30分~18時50分の間

(平日)
上り列車:三峰口8:47発~17:45発の17本
下り列車:御花畑8:46発~16:50発の16本

(土・休日)
上り列車:三峰口8:56発~18:18発の16本
下り列車:御花畑8:49発~18:10発の17本

※上記時間帯の急行列車および西武直通列車を除く普通列車のみ
 持ち込み台数 おひとり様1台まで無料

 秩父鉄道では、明治32年11月8日の創立から110周年を記念し、
 4月1日(水)から12月31日(木)までの期間、
 『おかげさまで110周年 ありがとうキャンペーン』を実施します。
秩父鉄道創立110周年記念品

 秩父鉄道は、映画、ドラマ、CM撮影などで使用される
 ことが多い、広瀬川原車両基地構内や熊谷駅構内、
 三峰口駅のプラットホームなどが撮影に使用されている。

 撮影された主な作品

  • 広瀬川原車庫
    砂の器(ドラマ)
    九死に一生スペシャル(ドラマ)
    テレビ朝日のスーパー戦隊シリーズ
    仮面ライダーシリーズ
  • 行田市駅 - ローソン (CM)
  • 皆野駅 - 黄泉がえり(映画)
  • 野上駅 - 天体観測(ドラマ)
  • 上長瀞駅 - 恋するハニカミ、大塚愛「金魚花火」(PV)
  • 武州日野駅 - 時効警察(ドラマ)
  • 熊谷駅 - 感染列島(映画)
  • やしがにのウィンク
  • 東映の特撮ヒーロー番組には1970年代後半以降、
    ロケ地を個別に挙げられない程多く登場している。

長瀞駅イルミネーション装飾について

昨年好評をいただいた長瀞駅イルミネーション装飾を
今年も実施いたします。
冬の夜空に浮かぶ幻想的な長瀞駅を
ぜひお楽しみください。

・点灯期間 :平成21年11月14日(土)~平成21年1月11日(月/祝)
・点灯時間 :日没~21時頃まで
・問い合わせ:秩父鉄道鉄道部運輸課048-523-3822(9:00-17:00 平日)

・前原大臣がやって来た・・・ 


 運転台にいるのが前原大臣。




 今回はSL弁当を食しながらのんびり汽車の旅・・・

 SL PALEO's NEWS SITEより





貴重な昔の写真

100系

300系

500系

600系

1000系・800系・1000系

2000系

3000系

DEKI1形

国鉄ED38形
J鉄局の鉄道ブログ
JS3VXWの鉄道管理局 業務日誌

秩父鉄道旧形車両は
今では三峰口にある車両公園にて
展示してある車両を見るのみだが上記ブログにて
当時走っていた頃の写真を見る事が出来る

貴重な写真、ありがとうございました。
 

テーマ : イベントニュース
ジャンル : ニュース

tag : 秩父鉄道秩父鉄道旧形列車長瀞駅イルミネェーションサイクルトレイン前原大臣リバイバルトレインCM・ドラマ撮影創立110周年記念

・素朴な疑問・1

・「くも」と言って思い出すものは何? ・・・10月22日の出来事

 蜘蛛クモ・・・と思い出せるが今回は蜘蛛についての疑問です。

 蜘蛛の糸ってもの凄く丈夫らしい、糸の強度は同じ太さの鋼鉄の5倍、
 伸縮率はナイロンの2倍もある。
 鉛筆程度の太さの糸で作られた巣を用いれば、理論上は飛行機を
 受け止めることができるほどらしい。

 この丈夫な蜘蛛の糸、果たして電気を通すのか?

 もし、電気が流れるとしたらこれはおっかない・・・
 もしも、上部にある電線から糸を使って降りてきたらこの蜘蛛・糸に
 さわっただけで感電してしまうんですよぉ~
 ・・・ヒャぁ~くわばらくわばら

 皆さんはどっちだと思います?・・・(笑)

 秩父郡に住むWさんからの素朴な疑問でした・・・以上
 
 余談!  鉄道の電車線(車両を走行させるための架空線)から蜘蛛の糸が
      降りてくるとその糸には直流1500ボルトなどの電圧を帯びている・・・
      これを利用しているのが形式「クモ」と呼ばれている車両だったりして
    
      なんちゃって(笑) だったら面白いって思っているだけです、
      すべてウソやでぇ~      

フォトアルバム

走行ルート地図

バイク&釣り動画

QRツーリング

ばぁーどわん

テーマ : 今日、気になったネタ
ジャンル : ニュース

スポンサードリンク
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

自動翻訳が出来る
FMラジオでMP3が聞ける!

J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K

新品価格
¥2,920から
(2014/1/10 05:57時点)

カテゴリ
エリア999
FC2カウンター
最近のコメント
データ取得中...
ブログ投票!
エリア999

SK11 ガレージツールセット ETS-45G

新品価格
¥2,650から
(2014/1/10 05:54時点)

ブログ管理