fc2ブログ

自転車のシフトケーブルを交換してみる。

Toriichi3のAV・家電・アウトドア情報と便利な機能をいじってみる      http://outdoor.geocities.jp/toriichi11313/

jitesyasyuuri23-20121004 友人から譲ってもらった自転車、
一通り、磨きこんだだけで、
悪い部分の部品交換などは一切してなかった。

一応、スポーク1本1本光るまで、
サビは落としましたが、チェーンなど錆びて
コマが曲がったまま、
ケーブル類も切れかかったまま・・・

とうとう、シフトケーブルが切断!
修理って事になりました・・・


他の動画も見たいと思われた奇特な方はこちらへどうぞ youtube2Toriichi3チャンネル

jitensya.syuuri005-20121001 主に、釣りに利用していただったので、
気にしてもいなかった。

以前から、シフトケーブルの
アウターカバーは被服が剥けてワイヤーが
むき出しになっていた。

ギアが変わらないあなぁ~なんて思ったら、
いつの間にか、シフトケーブルが切れてやがった。
jitensya.syuuri003-20121001 2本とも剥けていたのでテープを巻いて
置いただけ・・・

ギアチェンジ出来ないはずです
リアの方が、プチッと切断していた!

この通り・・・

新品と交換してやんべぇ~
jitensya.syuuri007-20121001 磨きこんで2年くらい経ちますかねぇ・・・

アン時、全部ばらして、ガソリンで
油分をすべて取り去ったまま、
給油もしなかった。

気が付けば、
またまたアルミ部分は腐食してくるし、
チェーンはキぃキぃ鳴ってました。 (笑)

今回、グリスもくれてやんべぇ~・・・
jitensya.syuuri022-20121001 シフトケーブル

AMAZON \504 (送料無料)

サイズ :4mm
長さ :2m
カラー :イエロー
アウターキャップ 6ヶ付属。

パーツリスト
jitensya.syuuri002-20121001 以前、よくバイクはいじってましたが
一時、油はいじれなかったんで、
久々に、レンチを握ってみた・・・

ワイヤー交換だから、簡単にできべぇ~と、
おっぱじめました・・・

すでに、部品は取り揃えておいたが
よく確認しなかったため、
数量を、多く購入してしまった(笑)
jitensya.syuuri021-20121001
ペンチでもいいかなぁ~ と思ったんですが、
ワイヤーが解けるとみっともないし
怪我するし・・・

¥1280でワイヤーロープカッターも購入した。

早速、エンドキャップ手前をカット!

プチっ!

パーツリスト
jitensya.syuuri038-20121001
古いワイヤーは、シフトレバー部分から、
引き抜けば、簡単に抜くことが出来る。
jitensya.syuuri035-20121001 途中むき出しになっている部分を
押し込めば・・・
jitensya.syuuri039-20121001 シフトレバー側に、ポッチが出てくる
ので、其れを引き抜けばワイヤーを
抜くことが出来ます。

このタイプは、ネジを外して本体ごと外せるので、
そのまま引き抜けばOKみたいだ。
jitensya.syuuri046-20121001 今回、アウターカバーも交換するので
そのまま撤去すればOK!
jitensya.syuuri042-20121001 中身は、こんな感じ・・・
jitensya.syuuri048-20121001 取り外した、アウターカバー・・・
こりゃぁひどい!
jitensya.syuuri026-20121001 取り外した、アウターカバーと同じ長さに
新品のアウターカバーをカットする。

アウターカバーキャップを付けるので、
若干短めにカットする。
jitensya.syuuri027-20121001 反対側も、同じ要領で作りこむ。
jitensya.syuuri029-20121001 同じ長さに出来上がったら、取付ける。

4mで
リア・3ヶ所分、フロント・2ヶ所分作れた、
1メートルくらい、余りも出た。
jitensya.syuuri054-20121001 シフトレバーから・・・
jitensya.syuuri056-20121001 ここまで・・・
残り2ヶ所新品アウターカバーを取付ける。

アウターケーブルに6コキャップが付属していた。

リアの分は足りたが、フロントの分4コ購入

AMAZON \100 (送料無料)

樹脂製のシフト用アウターキャップ。
使いやすい3個入り×2袋
4mm用 樹脂 ブラック
jitensya.syuuri044-20121001 SHIMANO(シマノ) SUS シフトインナーケーブル

AMAZON \583 (送料無料)

サイズ(約):長さ2100mm

パーツリスト
jitensya.syuuri065-20121001 忘れずに、シフトチェンジレバー部を
通してから、アウターケーブルに、
順番に挿入していって下さい。
jitensya.syuuri058-20121001 後からは付けられないので、
忘れずにレバー部を先に通してくださいね!

でないと、おいらのようにやり直すはめに・・・
jitensya.syuuri059-20121001 多少、引っかかりますが焦らず挿入してねa_ilst194
jitensya.syuuri062-20121001 わけわかんねぇ~ゴムも忘れずに通して、
次のアウターケーブルに挿入していく・・・
jitensya.syuuri060-20121001 後で聞いたんですが・・・

この、黒い重路儀(チョウロギ)みたいなもんは、
「ボディに当たらないようにするもんだ」
と教えて頂きました、しかも3つに分けて
付けるんだってぇ~・・・
jitensya.syuuri068-20121001 2番目がなかなか通らなかったぁ~
jitensya.syuuri069-20121001 ラスト!
jitensya.syuuri071-20121001 ギア部に取付け、仮止めしておく・・・
jitensya.syuuri074-20121001 ころあいで、余分なワイヤーをカット!
jitensya.syuuri079-20121001 順番に・・・
jitensya.syuuri078-20121001 確認・・・
jitensya.syuuri076-20121001 位置が決まったら、アルミ製の
インナーエンドキャップを取付ける。


同じ要領で、フロント側も交換!

シフトチェンジの調整を行い、完成!

シフトチェンジの位置調整部(H・L)の
調整の仕方は教わったんで又後で説明します。

H(ハイギア)時の調整、締めて外側?
L(ローギア)時の調整、締めて内側?
jitensya.syuuri077-20121001 SHIMANO(シマノ) インナーエンドキャップ
(φ1.2mmディレイラー用/10個)


AMAZON \212 (送料無料)

φ1.1mm インナーエンドキャップ 10個

パーツリスト
jitensya.syuuri011-20121001 ついでに、サビサビのチェーンに渇を・・・

いやっ! 潤滑油をくれてやるかぁ~

チェーンが曲がったまま戻らない状態、
交換した方がいいんですが・・・

今回は、給油ですます。
jitensya.syuuri007-20121001 あぶらっけゼロですなぁ~

チェーンのサビが飛び散りそう・・・(笑)
jitensya.syuuri017-20121001 ロングブラシで、隅までグリスをなじませた。

いいあんばいにしっとりしました・・・
jitensya.syuuri019-20121001 水にも、耐久性が高いとありましたが・・・
雨の日は乗りたくないですなぁ~
jitensya.syuuri016-20121001 SHIMANO(シマノ) デュラエースグリス(50g) Y04110000

AMAZON \1322 (送料無料)


パーツリスト
jitesyasyuuri22-20121004 気のせいか?
速度がプラス5キロUPしたような・・・

空気圧も多めに入れてたせいなのか?

確実に、10キロ近く速度が上がり、

楽に、20キロ平均で乗れるようになった!

やはり、なんでもかわいがってやらんといかんな!
index2
 
 
 
 
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

tag : 自転車シフトワイヤー交換

・バイクパーツ交換・4

・ブレーキパット交換&オイル交換・・・9月12日の出来事

  こないだのツーリングで、突然Fブレーキが効かなくなり危くガードレールと
 友達になる所でした、こんな事もあるので運行前点検はやった方がいいですなぁ
 
 運行前点検もそうですが、定期的にチェックした方がいいと思いますバイク好きの
 方は自分でいじるのが好きですが、おいら達が見落としていることもあるかも
 知れません、たまにはバイクやさんでケアなんてのもいいと思います、
 現においらはやっちまいましたからねぇ・・・(恐)

 「なんてったってアイドル」× なんてったって専門家ですから隅々までチェック
 してくれちゃいますよ、今回は「きむタク」とまではいかないけど地元のアイドル
 美顔バイク屋さんを紹介しゃったりしますね・・・?

 ・・・? いい男かどうかは御自分で確認して下さい・・・(笑)
 2件紹介しますが、評価は本人達に伝えてください、「○・△・いまいち」と・・・

 ちなみに本人達にはな~んも言ってないのでビックリすると思います・・・(笑)

 とりあえず1番に評価される方は「大野原のとりいち」から聞いたといって下さい、
 また、「ヤツが何かやったなぁ」と思うくらいで気持ちよくバイク診断をしてくれる
 と思いますので、初めの反応が見たい方は急げ! ・・・なんちゃって

 あれっ? パーツ交換の話なのに前置きが長すぎましたが、今回の事でこれは大事
 と思い一言、おいらもバイク大好きなんで、同じバイク好きな人のためにも・・・
 
 ・・・ってな訳でつづく

フォトアルバム

QRツーリング

走行ルート地図
バイク&釣り動画

・詳細を読む

・まずはバイク屋さん2店舗を紹介します。 

  宮地にあるバイク屋さん、18番の横にあるから? かどうかわかりませんが
 「オートショップ18」2代目が同級生のこのバイク屋さんです。

  秩父で一番バイクを売っているとかいないとか? 
 国道140号線に隣接していて駐車場も広いのでかなりの台数でおしよせても
 大丈夫、頑固なオヤジのいる親子2人のバイク屋さんです。
 
 ツーリング時のトラブルなど相談にのってくれるはずですが・・・ 
 
 ・オートショップ18 0494-25-0343(QRツーリング協力店


  黒谷にあるバイク屋さん、国道140号線に隣接していてハリカの看板が目印
 カメさんの看板と並んでいます、もっともバイクが店頭に並べてあるので
 解りやすいと思いますが・・・

 「ガレージトータス」オープンして1年以上経ちますが、それまでメカニック
 としてワークスライダーと行動を供にしていたそうで日本を転々するのに
 疲れたとか・・・(笑)  
 
 何かのメカニックの大会で優勝を手にした程の腕の持ち主でバイクのトラブル
 メンテナンスなど相談に乗っていただけるのでは・・・
 
 ・ガレージトータス 0494-24-7886(QRツーリング協力店


 くれぐれも「大野原のとりいち」からといってから本人達に評価を
 伝えてください! 

 後で怒られても面倒なので評価は砂糖よりも甘くお願いいたします。


 
 今回、ツーリング帰りにそのままバイク屋さんに入院ブレーキが効かなくなった
 原因はなんと! あろうことかパットが無くなり効かなくなったらしい
 ローターにも傷が付いているとの事、今思うに低速では効いたけど飛ばして
 ブレーキを酷使した時に効かなくなったんだなぁ~と・・・(怖)

 ついでにオイル交換もお願いして家路に着きました。

 二度とこんな事にならんよう戒めて清めの一杯を頂いて就寝・・・以上 

テーマ : DIY日記
ジャンル : 車・バイク

・バイクパーツ交換・3

・あ”ぁ~スイングアームがぁ~削れちゃうよぉ・・・6月の出来事

 これはヤバイ! 早急に手当てせねばならんの~・・・
 
 まぁ このくらいならできべぇ~と簡単に思い部品のみを注文
 頼んじゃってもよかったんですが、忙しそうだったので・・・

 「スイングアームでも外してください」なんて言ってましたが、まさか
 冗談ぐらいにしか思っていなかったんですが・・・
 いざスプロケットカバーを外し、チェーンカバーを装着しようと思ったら・・・

 参りました、スイングアームの隙間に入らないんですいくらやっても・・・

 こりゃぁ本当に外さないと入らないかも?

 最後の手段失敗すればチェーンカバーは硬質ゴムで出来ているので
 ネジ止めの部分がきれてしまう・・・

 奥の手とは先に通い線を通してその線で引っ張ってみる、これも
 ダメか最後の突起の部分が入っていかない、・・・(汗)
 
 なんとか装着OK、いや~ギリギリセーフ・・・(ふゥ~)

 あの言葉は本気だったのか? と思うくらいやばかった・・・

フォトアルバム

QRツーリング

走行ルート地図
バイク&釣り動画

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

tag : スイングアームチェーン

・バイクパーツ交換・2

・もうダメだこりゃぁ~ リヤタイヤ&チェーン交換・・・5月の出来事

 去年はわりかしバイクで出かけたなぁ~ あっち行ったりこっち行ったり
 ラジバンダリ~・・・

 そのせいか? 目方の成果? 亀田製菓・・・?

 亀田製菓とは関係ないんですが?、タイヤ&チェーン交換を頼んだのが、
 「ガレージトータス」というバイク屋さん、ここのオーナーが亀田さん・・・

 「うまい」おいらって?、まぁ~どう思うかは人それぞれですが「巧い」と
 言えばここんちのオーナー、メカニックとしてはちょいと有名、最近店を構えた
 のだが、それまでワークスのピットクルーを勤めていた程の人物、バイクの
 セッティングをやらせればぴか一、おいらはとりいち・・・(我ながらgood!)

 おいらも昔は年中バイクをいじっていたが、商売がら油まみれになるので最近は
 すべてバイク屋さんにお願いしています、つまんねぇ~けどしょうがない・・・

 そういえば、おいらのこのバイクもえらい昔に亀ちゃんから譲ってもらったバイク
 当時から、いろいろとおせわんなりっぱなしのおいらでした。

 これからもよろしくどうぞ!

フォトアルバム

QRツーリング

走行ルート地図
バイク&釣り動画

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

tag : メンテ

・バイクのパーツ交換・1

・直管マフラーから定番マフラーへ交換・・・4月の出来事

 定番のマフラー「スーパートラップ」入れちゃいましたぁ~

 以前はノーマルエキパイにCBRのサイレンサーを溶接したモンを装着していました、
 五月蝿すぎたのとあまりにも抜けが良すぎてトルク不足の上、
 おいらの思い体を乗せるのがきつくなってきたのか、上り坂でパワー不足を
 感じ、この度交換することにしました。

 新品ではちょいとお高いので中古品を1万円で購入、安く買えてラッキーでした。

 バッフルが3枚しか付いて無かった、以前のマフラーとあまり変らず・・・
 仕方なくバッフルのみ購入、7枚セットで\4000くらいだったっけ? 

 かなり悩みました、7枚・4枚・5枚と調整・・・音を取るか?パワーを取るか? 
 結局、マフラーサウンドは静かになり過ぎましたが、タメが利きトルク感UPを取り 
 5枚装着に決定、現在に至る訳ですがやっぱり交換して正解でしたぁ~
 良かった良かった・・・  

フォトアルバム

QRツーリング

走行ルート地図
バイク&釣り動画

テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

tag : バイクオートバイツーリング

スポンサードリンク
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

自動翻訳が出来る
FMラジオでMP3が聞ける!

J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K

新品価格
¥2,920から
(2014/1/10 05:57時点)

カテゴリ
エリア999
FC2カウンター
最近のコメント
データ取得中...
ブログ投票!
エリア999

SK11 ガレージツールセット ETS-45G

新品価格
¥2,650から
(2014/1/10 05:54時点)

ブログ管理